モデルワークス
のギャラリー

5,702 件 274ページ目の20件を表示しています

2009年3月10日

SG版ビックバイパー

タグ

ビックバイパー アニメ

アトリエ彩の1/60スカイガールズ版ビックバイパーです。合いが悪くて整形に時間がかかったのと、いろいろ「おまけ」が同梱されていて全部作ってたら3週間もかかりました...

2009年3月8日

1/24 ポルシェ 911GT3(タミヤ)

制作

タグ

911 ポルシェ タミヤ 1/24

ウインカーをクリアオレンジで塗るべきか否かを悩みました。その他の部分はとても組みやすく良いキットだと思います。

2009年3月2日

ホンダロゴ リア

制作

タグ

ホンダ 1/24 フルスクラッチ

フジミK11マーチをベースにして製作しました

2009年3月2日

1/24 フィアット500F(タミヤ)

制作

タグ

フィアット FIAT 500 タミヤ

タミヤのフィアット500Fをストレートに組みました。この手の車は、ユーザーオリジナルにしてある場合が多いので、私オリジナルとして製作しました。ボディカラー...

2009年3月1日

たまごひこーき F-15 イーグル アメリカ空軍

制作

タグ

ハセガワ たまごひこーき F-15 イーグル

たまごひこーきF-15のアメリカ空軍カラーです。以前作った航空自衛隊バージョンと迷彩の色が異なります。やはり、基本的にとても作りやすいのがありがたいです。

2009年3月1日

ホンダロゴ

制作

タグ

1/24 ホンダ フルスクラッチ

フジミK11マーチをベースに製作しました

2009年2月27日

F430 SPIDER(フジミ)

制作

タグ

フジミ FERRARI フェラーリ F430

ネットで安く手に入れたキットです。制作期間を3ヶ月としましたが、途中2ヶ月以上は「プラモ熱」が冷めていただけです(笑)普段は特に改造を施すことなく制作して...

2009年2月21日

ヴァル・ヴァロ

制作

タグ

ヴァル・ヴァロ

ヴァル・ヴァロです。キット自体は色分けも少なく、非常に組みやすいものです。私のイメージでは、ヴァル・ヴァロはスポーツカーというか、流線型の非常にスマートな...

2009年2月15日

ソッピースキャメル

タグ

ソッピースキャメル 紙飛行機

プラモではありませんが・・・。昔に製作したSchreiber-Bogen社の1/20ペーパークラフトです。カラー刷りの原紙をケント紙にコピーして白黒写真のようなイメージで当時製...

2025年9月21日

[PR] HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 軍警ザク 1/144スケール

[PR]

プロモーション

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」(ジークアクス)より、「軍警ザク」をHGで立体化!■肩のライトはクリアパーツで再現。■肩部ブロックは独立して可動し、ダイナミックなア...

2009年2月9日

ザクIIF2型連邦軍仕様

制作

タグ

ガンプラ ガンダム バンダイ

ヒートペンでマイナスボルトのモールドを各所に入れた以外は、ストレート組みです。塗装は、溶きパテで表面を荒らして、タミヤアクリルのデッキタンで基本塗装。フィ...

2009年2月8日

たまごひこーき F-16 ファイティングファルコン

制作

タグ

ハセガワ たまごひこーき F-16 ファイティングファルコン

たまごひこーきのF-16ファイティングファルコンです。機体の塗り分けが意外と面倒だったのですが、何とかできました。細かいことにはこだわらず、さっくりと作ってみま...

2009年1月31日

AE86

撮り方に工夫しました。

2009年1月21日

タミヤ 1/35タイガーⅠ(中期生産型)

制作

タグ

タミヤ 1/35 タイガー

初心者が下手くそな技術でガンプラやカーモデルなど自分の作りたいプラモデルをチマチマ作っています

2009年1月20日

GXE10アルテッツァAS200Zエディション(6MT)

タグ

トヨタ セダン GXE10

RS200との違いをアピールするため、途中から「ドノーマル仕様」を作ることを決意。新品キット使用で約1ヶ月のスピード製作でした。・RS200との対比を考えて、ボディカ...

2009年1月20日

SXE10アルテッツァRS200ネオカスタマイズVer.

タグ

トヨタ セダン SXE10

まとめ買いした完成品ジャンクの中からクリアパーツとデカールのみ新品を使いレストアしました。・ボディカラーは初期型のみにラインアップされていた「レッドマイカ...

2009年1月18日

V号中戦車パンサーD型

制作

タグ

AFV ドイツ 1/35 ドラゴン

ドラゴンのプレミアムエディションということで、なかなか豪華な内容のD型です。フィギュアはファインモールドのW.W.II戦車兵を使いました。フェンダー前端のダメー...

2009年1月18日

トーネードGR.4 第14飛行隊90周年

制作

タグ

ハセガワ 1/72 トーネード

ハセガワの1/72のトーネードGR.4です。GR.1のキットにGR.4用のレジンパーツが加えられたキットです。武装には、以前ユーロファイタータイフーンを作ったときに余った...

2009年1月9日

重巡那智と九四式水偵

制作

タグ

九四式水上偵察機 重巡那智 ハセガワ

傑作水偵の川西九四式水上偵察機と重巡那智です。水偵も那智も張り線が多くて大変でした。

2009年1月1日

JAS-39A GRIPEN

制作

タグ

グリペン JAS-39A GRIPEN

1/72サーブJAS-39A GRIPENグリペン756円タミヤ社製ウォーバードコレクション No.59でも中身はイタレリ社製最初蓋を開けた感想は凹モールドがのっ...

2008年12月30日

OA-10 ウォートホッグ

制作

タグ

イタレリ 1/72 A-10 OA-10 サンダーボルト ウォートホッグ

イタレリの1/72 OA-10ウォートホッグです。対地攻撃に特化しているため、非常にユニークな形状をしています。国内ではタミヤパッケージのA-10が入手しやすいですが、こ...