モデルワークス
のギャラリー

5,548 件 52ページ目の20件を表示しています

2021年8月8日

名鉄バス アオシマ1/32 貸切バス高速バス仕様エアロクイーン

制作

名鉄バス 貸切仕様の完成です。名鉄バスは中部地域展開のバス会社です。このカラーは高速バスのカラーですが、今回は貸切仕様で製作いたしました。アオシマ1/32バスシ...

2021年8月7日

1/72 ドイツ航空隊 Albatros D.V

制作

タグ

WWI ドイツ機

(eduard Jasta 15, Lt. Heinrich Gontermann, 1917)積みプラ崩しも第二段階、50機程度残っているWWI複葉機の製作にかかりました。まずは翼間の張線が簡単そうなAlba...

2021年8月1日

トヨタ ソアラ 2.5GT-T

制作

タグ

ソアラ 2.5GT-T

アオシマ 1/24 SDグランツシリーズ ソアラ2.5GT-T BBSBBSホイールが付属されていました。

2021年8月1日

ハコスカ GT-R

制作

1/24 アオシマ ジゴロ ハコスカGT-R キットボディ用の赤色デカールは使用せず、オーバーフェンダーは艶消し黒に変更しました。

2021年7月31日

痛車『NieR:Automata』

制作

アクションRPG『NieR:Automata』より2Bの痛車です。使用しているキットは、タミヤ 1/24 トヨタ86 です。

2021年7月28日

1/72 英空軍 Spitfire Mk.IX

制作

タグ

WWII 英空軍機

(WALTERSONS)積みプラが全部作り終わる見通しができ、油断してYカメラの模型売り場で、このキットを見つけました。ふつうは中が見られないようにテープ止めされてい...

2021年7月27日

1/72 英空軍 Bristol Beaufighter Mk.X

制作

タグ

WWII 英空軍機

(Matchbox No.144 Squadron, R.A.F.,COASTAL COMMAND, Dallachy(Scotland), 1944-45)もう1機のキットと同時製作しました。デカールの破損や説明書の記載の不明確さか...

2021年7月27日

1/72 英空軍 Bristol Beaufighter Mk.X

制作

タグ

WWII 英空軍機

(Matchbox No.24 Squadron, R.A.F., COASTAL COMMAND, NORTHCOASTS, Lincs, 1942-45)引き続きWWIIの積みプラ製作です。これともう1機で最後になりました。同じキット...

2021年7月21日

1/72 TOPGUN2 "MAVERIC" F/A18E

制作

1/72 TOPGUN2 "MAVERIC" F/A18E

2025年4月8日

[PR] タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.126 グラマン FM-1 ワイルドキャット/マートレットMk.V

[PR]

プロモーション

傑作機シリーズ No.34「F4F-4ワイルドキャット」の主翼部品を変更し、イースタン航空製の「FM-1」を組み立てられるにしたバリエーションキット。アメリカの艦上機らし...

2021年7月14日

1/72 英海軍 Warlus Mk-1

制作

タグ

WWII 英海軍機

(Matchbox)いよいよ残り3機となった第二次世界大戦期の積みプラモのうちWalrusを作りました。Matchbox製のいつせいぞうされたかわからないもので、説明書はC国語で書...

2021年7月5日

ハセガワ 1/72 VF-1 スーパー/ストライクバルキリー

制作

タグ

マクロス ハセガワ 1/72 バルキリー

合わせ目げガッツリ出るのでその処理とマスキングがたいへんだったり思ったより手間がかかりました作中では真っ白でしたが、個人的な好みでロービジ風で作成し...

2021年7月4日

スクラッチ 1/32 F15EX イーグル2

制作

スクラッチ 1/32 F15EX イーグル2

2021年7月4日

1/72 T-4 Hasegawa

みなさんご存知、ハセガワのT-4です。あとデカール数枚貼れば完成といった状態で10年以上放置。放置の理由もどころか仕掛かりであった事も忘れていました。再度手...

2021年7月4日

R31スカイライン

制作

タグ

スカイライン

作りやすい良いキットだと思います。

2021年7月2日

ハセガワ 1/72 紫電改

制作

タグ

1/72 ハセガワ 紫電改 筆塗り

タミヤアクリルの筆塗りで仕上げています。機銃とは真鍮パイプ、ピトー管は真鍮パイプ+真鍮線で作り変えています。

2021年7月2日

1/72 フランス空軍 Dewoitine D.520

制作

タグ

WWII フランス軍機

(Heller GC II/7. 1ere Escadrille, 1940)積みプラのまま十数年過ぎたキットたちもだいぶん組み立てが進みました。これはHeller製の凸モールドキットで、パーツ数は...

2021年6月29日

1/72 オーストラリア空軍 CA-13 BOOMERANG

制作

タグ

WWII オーストラリア空軍機

(AIRFIX No.4 SQUADRON, ROYAL AUSTRALIAN AIR FORCE, NEW GUINEA, 1943)豪州空軍という珍しさがありましたが、迷彩の塗分けが大変そうなので長期間積みっぱなしにし...

2021年6月26日

1/72 イタリア空軍 Fiat G50-bis FRECCIA

制作

タグ

WWII イタリア空軍機

(AIRFIX 51st Stomo, 21st Gruppo, Itlian Air Force, 1941)引き続き積みプラの製作です。これもAIRFIXの古いキットで、材質がレジンパーツっぽい硬いもので、一部パ...

2021年6月26日

フジミ 1/32 エアロクイーン 両備観光バス 観光バス

制作

両備観光は岡山県中心の両備グループの観光バスです。カラーリングが新しくなったので製作しみました。実車ははゴールドラインが素敵なデザインですが、デカールではゴ...

2021年6月24日

米は力だ!

制作

和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』よりサクナの痛コンバインです。使用したキットは、ハセガワ 1/35 ヤンマー コンバイン YH6115。デカールは、ハイキューパー...