モデルワークス
のギャラリー

5,548 件 48ページ目の20件を表示しています

2021年12月7日

1/35 イタレリ・タイガーⅠ型

タグ

イタレリ・ドイツタイガーⅠ型

フリマサイトで購入後,しばらく放っておいて作り始めたとにかくいつものことだが連結履帯は苦労する

2021年12月4日

タミヤ1/35 ドイツIV号戦車F型

タグ

タミヤ 1/35 ドイツIV号戦車F型

戦車のプラモは初めて作りましたが、作る工程がとても楽しかったです履帯の組み立てとかウェザリングとか、勝手のわからないことが多かったですが、何とか完成しまし...

2021年11月30日

B-17E 旧日本軍鹵獲機

制作

1/72 B-17E 旧日本軍鹵獲機

2021年11月29日

NSX

制作

ボディは光ってナンボです

2021年11月28日

1/24 LEXUS IS350

制作

仮組みの時は車高を下げ過ぎたと思いましたが、常識的な範囲に仕上がりました。

2021年11月27日

1/72 仏空軍Sopwith 1 1/2 Strutter

制作

タグ

WWI 仏空軍機

(TOKO the 107-escadrille de Corps d'Armee Sop.1 B1 (No.185), France, 1917)Sopwith Strutterの2機目です。保護ネコさんを貰うことになったので、そっちにここ数...

2021年11月23日

マークⅡグランデリミテッド

制作

モール類のベージュ、ちょっとゴールドに寄せすぎました。

2021年11月17日

330セドリックピックアップ

制作

タグ

轟工房 SK再生工房

追加写真です。

2021年11月17日

330セドリックワゴン

制作

タグ

SK再生 轟四十郎 アカウント忘れた セドリック

アオシマの330セドリックをダブルピックアップ風に、荷台にモノが乗せられる仕様にしてます。

2025年4月8日

[PR] タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.118 アメリカ海軍 グラマン F-14D トムキャット

[PR]

プロモーション

F-14D型を緻密な実機取材に基づいて忠実にモデル化。エンジンノズルや垂直尾翼、機体各部のパネルラインに至るまでD型の特徴をくまなく再現。グラス化された計器類...

2021年11月16日

1/48 F-15DJ タイガースキーム

制作

1/48 F-15DJ タイガースキーム

2021年11月15日

1/72 英空軍Sopwith 1 1/2 Strutter

制作

タグ

WWI 英空軍機

(TOKO Sopwith 1 1/2 Strutter Single Seat fighter, B'762 built by Ruston Proctor, so-called , Home Defense, No.78 Squadron, August, 1917)長年逃げ続けた張線...

2021年11月8日

タミヤ1/700 駆逐艦 桜(さくら)

タグ

タミヤ 1/700 駆逐艦 さくら ウォーターラインシリーズ

初めて船のプラモに挑戦してみました。手始めに、小さいやつを作ろうと思い、選んだのがタミヤの1/700ウォーターラインシリーズ 駆逐艦 桜です。すごく小さいです。手...

2021年11月8日

タミヤ1/72 愛知 M6A1-K 南山(晴嵐改)

タグ

タミヤ 1/72 愛知 M6A1-K 南山 晴嵐改

特徴的なオレンジの機体に惹かれました。スジ彫りを一通りやり直したんですが、ちょっと大げさになってしまいましたかね。https://mokei-model.xrea.jp/

2021年11月8日

ハセガワ1/72 九州 J7W1 十八試 局地戦闘機 震電

タグ

ハセガワ 1/72 九州 J7W1 十八試 局地戦闘機 震電

震電っていう名前が格好いいですよね。そして、当時の戦闘機の前後をひっくり返したような形。こういうの好きです。https://mokei-model.xrea.jp/

2021年11月8日

ハセガワ1/24 STPタイサンGT-R(スカイラインGT-R【BNR32Gr.A】1993JTC)

タグ

ハセガワ 1/24 STPタイサン GT-R スカイライン 水性ホビーカラー

今回は、主な部分の塗装をクレオスの水性ホビーカラーで行いました。カーモデルの場合は普通、ラッカー系のMr.カラーなどを使うのが普通だと思いますが、水性ホビーカラ...

2021年11月8日

伊号第19潜水艦

タグ

1/700 ウオーターライン 筆塗り 特撮

潜望鏡などアオシマ製品とは思えない繊細なディテール。(まことに失礼しました)とても良いキットです。

2021年11月8日

バットモービル 1960年代

タグ

バットモービル 60年代 1/24 ジョニーライトニング

ジョニーライトニングのバットモービル1960年代1/24です。カウル部スティール、そのほかはすべてプラスティックという変則キット(チャイナ製)なので、掲載迷いましたが...

2021年11月7日

ファインモールド1/72 F-4EJ改 ラストフライト記念 イエロー

タグ

ファインモールド 1/72 F-4EJ改 ファントム 筆塗り

今回はなんと塗装を筆塗りで行いました。薄めた水性アクリル塗料(タミヤアクリル、水性ホビーカラー)で塗り重ねて仕上げています。まあ、最後のセミグロスクリアだけは...

2021年11月5日

岸和田観光バス いすゞガーラ 1/32フジミ 観光バス

制作

大阪にある岸和田観光バスを製作しました。ピンクの色を出すのに苦労しましたが、それ以上にデカール作成が予想以上に大変でした。下地が強いので隠ぺいできず、青色が...

2021年11月5日

1/72 ドイツ航空隊 Pfalz D XII

制作

タグ

WWI ドイツ航空隊

(TOKO/Eastern Express Pfaltz D XII of the one of Bavarian's fighters squadrons, Autumn 1918 year)先に投稿したPfaltzのもう1機の方を製作しました。これはロー...