モデルワークス
のギャラリー

5,628 件 44ページ目の20件を表示しています

2023年3月18日

1/72 米空軍 F16D

制作

タグ

ジェット機 現用機

(ハセガワ)久しぶりにジェット機を作りました。相変わらずへたくそで、部品を付け忘れたり、デカールが取れてしまったりしましたが、頑張って完成させました。ジ...

2023年3月14日

1/24 アオシマ RX-7

制作

タグ

RX-7 FD-3S サバンナ プリペイントモデル

1/24 アオシマ RX-7 プリペイントモデル屋外での塗装環境の為、冬の間に塗装済モデルを作ってみました。足回り等一部塗装が必要でした。あとランプカバーのク...

2023年3月8日

1/144 マゼラアタック

制作

マゼラベースの全長を伸ばしています。

2023年3月8日

1/150 Nゲージストラクチャー むしこ造り・商家3,4,5,6

制作

タグ

鉄道ジオラマ

(グリーンマックス)孫の世話で中断していましたが、のこりの商家キットを何とか完成させました。4軒とも構造は同じで全面の形だけつぎはぎで作り直しました。設定は...

2023年2月21日

タミヤ 1/24 スカイラインGT-R R34 V-specⅡ

制作

初の投稿です。ウォッシャーノズルを切取り作り直し。マフラーカッターを金属パイプで作り直し。サイドウインカーレンズをクリアー化。キーホールをそ...

2023年2月8日

1/150 Nゲージストラクチャー 切妻・商家6

制作

タグ

鉄道ジオラマ

(グリーンマックス)本シリーズもようやく最後のキットとなりました。今回の改造個所は、前部は切り貼りで一部改造(左端のデマ小戸を開き戸に改造)、後部は二階廊下...

2023年1月28日

ハセガワ RX7 1979 デイトナ 77

タグ

ハセガワ RX7 1979 デイトナ 77

ハセガワのRX7・1979年デイトナ77の追加画像です。反省点は、デカール修正のための塗装(Fバンパーとリアウイング周辺)、また、完成してから気づいたポップアップ式のリ...

2023年1月26日

1/150 Nゲージストラクチャー 切妻・商家5

制作

タグ

鉄道ジオラマ

(グリーンマックス)今度も同じ切妻屋根の商家ですが、前面・後面をほぼ自作しました。側面もIORI社のストラクチャーパーツの下見板を切って貼りましたので、前作とち...

2023年1月23日

ハセガワ RX7 1979 デイトナ 77

タグ

ハセガワ サバンナRX7 1979 デイトナ 77

ハセガワのサバンナRX7 1979年デイトナ77番です。まだ、内・外装(ワイパーやリアバンパーなと)のパーツ類未装着ですが、とりあえず掲載しました。赤ラインとオレンジラ...

2025年7月13日

[PR] タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.26 ジェリカン

[PR]

プロモーション

ミリタリーモデルの楽しみ方の一つが情景製作。戦闘シーンだけでなく燃料補給中のシーンなども楽しいものです。そんな情景製作に便利なアクセサリーがジェリカンセッ...

2023年1月19日

1/150 Nゲージストラクチャー 切妻・商家4

制作

タグ

鉄道ジオラマ

(グリーンマックス)これも切妻屋根タイプのキットですが、前と後ろを大幅に改造・自作しました。窓枠はIORI社の既製品を組み合わせました。室内の造作は紙と木とプラ...

2023年1月15日

RX-7

制作

タグ

RX-7 フジミ FC-3S マツダ

フジミ 1/24 頭文字DシリーズのRX-7です。10年以上前に製作したものをリメイクしてみました。

2023年1月15日

イタリア 軽戦車 L6 / 40

制作

1/35 タミヤ イタレリ ITEM89783車両はストレート組です。履帯はフリウルを使用してます。(その昔、起動輪と履帯の嚙み合わせが悪いと投稿されてましたので、ちょ...

2023年1月13日

1/150 Nゲージストラクチャー 切妻・商家3

制作

タグ

鉄道ジオラマ

(グリーンマックス)引き続きNゲージ用のストラクチャープラモを作りました。この商家シリーズは屋根だけがコンバージョンできて、そのほかは同じ部品ばかりなので、...

2023年1月5日

CIVIC SB-1"Team YAMATO"

制作

タグ

1/24 ハセガワ シビック CIVIC

ハセガワ1/24 シビックSB-1のLIMITED EDITION"Team YAMATO"です。

2023年1月5日

CIVIC RS&RACING

制作

タグ

1/24 ハセガワ シビック CIVIC

久しぶりの投稿です。シビックRS。オレンジかモスグリーンのイメージでしたが、パレルモグリーンって色に惹かれてこの色にしました。塗ってみれば、マツダ...

2023年1月3日

1/150 Nゲージストラクチャー 入母屋造りの商家(改造)・割烹旅館

制作

タグ

鉄道ジオラマ

(グリーンマックス)引き続き建物のプラモを製作しました。同じグリーンマックスの屋根の形だけが違うタイプを、ニコイチしました。しかし屋根以外は切妻タイプと全く...

2023年1月2日

1/48 イリューシン IL-2 シュトルモビク

制作

1/48 イリューシン IL-2 シュトルモビク完成しました。飛行機つくりは、1年8ヶ月ぶりですがなんとか作成できました。今年もよろしくお願いします

2022年12月23日

アオシマ/BEEMAX 1/24 ST191 トヨタ コロナ

制作

タグ

1/24 トヨタ コロナ

レース仕様のキットを市販車風に組んでみました。内装パーツは手持ちのパーツで組んだので、実車とはかなり違いますが、そこはまぁ雰囲気トいう事で。

2022年12月15日

ハセガワ マカオグランプリ セリカ1600GT

タグ

ハセガワ マカオグランプリ トヨタセリカ1600GT ダルマ

ハセガワのマカオグランプリ・セリカ1600GTです。フェンダーアーチ4か所の削りから始まり、最後にデカ目のワイパーとミラーつけて、終了しました。カラーはクロムイエロ...

2022年12月14日

M151A2 トウミサイルランチャー

制作

タグ

タミヤ

ヘッドライトのモールドを取り払い、ライトレンズに替えました。