モデルワークス
のギャラリー

5,572 件 265ページ目の20件を表示しています

2009年6月4日

NISSAN R390GT1

制作

タグ

プラモデル スケールモデル カーモデル NISSAN R390GT1

タミヤ1/24スポーツカースシリーズです。購入したのはずいぶん昔で、ニッサンがこのR390GT1でル・マン24時間レースに出場していた直後だったと思います。翌年出場...

2009年6月2日

DUCATI 900 MIKE KHAILWOOD REPLICA

制作

1983年TAMIYAから発売されたものです。古いのでスライドマークの損傷が心配でしたが、大変良い状態でした。平行して製作していた、1992年TAMIYA発売のBIMOTA TESI 906SR...

2009年6月2日

シューミー最後の勝利

制作

1/20フェラーリ248F1、ガレージヒロ製です。レジン、メタルの使用は初めてでしたが、どうにかこうにか完成しました。ミハエル・シューマッハが最後に優勝したイタ...

2009年5月31日

大戦艦

タグ

大戦艦 メカコレ 宇宙戦艦ヤマト

メカコレの大戦艦です。箱絵を参考にして、気になった点を修正。・艦首・・・先端の形状を修正、短冊状の装甲板?をプラ板で作り直し。・側面回転砲塔近くの長方形...

2009年5月31日

日産フェアレディZ300ZX(Z32)

制作

タグ

日産 フェアレディZ Z32

タミヤの日産フェアレディZ300ZX(Z32)です。かなり以前に製作したものをレストアしました。タイヤ・ホイールは友人からの頂き物をタミヤのハブに収まるように改造し...

2009年5月31日

シトロエン2CV

制作

タグ

シトロエン 2CV タミヤ

最近のキットと比べ部品点数が多く、実車の構造が理解できて楽しめます。足回りが可動なのは良いのですがヘタってきたのかフロントがやたら下がってしまいました(ネ...

2009年5月31日

ユーノスロードスター

制作

タグ

タミヤ ユーノス ロードスター NA

シルビアの時と同じく段差バリバリなのはタミヤっぽくない気が、、、。これも容赦なく♯400のペーパーでガシガシと成型しました。脳内イメージで調色したけどスカ...

2009年5月31日

S13シルビア

制作

タグ

タミヤ S13 シルビア

タミヤだからと思って安心していたら結構段差バリバリなのに驚きました。♯400のペーパーで容赦なく削り成型。色は模型店の片隅で埃を被ってたグンゼオートカラーで...

2009年5月30日

ヘルマンげーリング師団

タグ

ドラゴン 1/16 フィギュア

ドラゴンのキットです。足が短い感じなんですけど、気にせず制作。チュニジアのイメージで。左手に持っているのは、信号拳銃です。

2025年4月30日

[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.30 ドイツ陸軍 歩兵行軍セット

[PR]

プロモーション

行軍シーンなど幅広い情景設定が楽しめる、ドイツ軍兵士のプラスチックモデル組み立てキットです。野戦帽や無帽姿で行軍する機関銃チーム7体と、立ちポーズの歩兵2体、...

2009年5月30日

砲兵指揮官

タグ

タミヤ メタルフィギュア 1/25

タミヤのメタルフィギュアです。すごく堅い材質で、削ることが大変困難でした。モーターツールの刃をだめにしてしまいました。顔の左右対称がでていなくて、う~ん。

2009年5月30日

装甲教導師団はいずこ

タグ

1/35 ドイツ兵 偵察

タミヤのセットをそのまま組みました。憲兵のみ、腕を作り替え、ヘッドをバンダイのガンプラフィギュアの憲兵から流用しました。(これがやりたかっただけかも)。うまく...

2009年5月30日

ファルケ付属フィギュア

タグ

フィギュア ファルケ ハセガワ 1/20

ハセガワのファルケに付属している、トロピカル仕様の服装のパイロットです。 女性フィギュアを塗ると、その表現の案配にいつも迷います。陰影をつけるのか、アニメチ...

2009年5月30日

白ロシア1944

タグ

ホビーボス 1/48 白ロシア AFV

1/48。KV1はホビーボスのキットのフェンダーをオミットしたものです。KV1は、フェンダーを外すとそのシンプルな形が際だつと思っていたので、そうしてみました。すごく...

2009年5月30日

ドイツ装甲てき弾兵

タグ

1/16 フィギュア 歩兵 ドイツ

タミヤ1/16のフィギュアです。たいそう楽しめました。黒塗装にホワイトをうわがけし、その上から、薄いエナメルをちびちび塗ることで仕上げました。追加工作もすべきだ...

2009年5月30日

ファルケ

タグ

ハセガワ 1/20 Ma.K.

昔からあこがれていたアイテムがでたので、楽しく制作です。ちょっと甘いところもあったけど、組み立てるのも、そして何より塗装が楽しかったです。値段が高いという声...

2009年5月11日

MGザク 2.0

制作

ガンプラは面白いなと再確認できるキットです。塗装のみで改造はしてません。塗装しなくてもいいぐらい成型色がいいです。

2009年5月10日

AFS Mk.I

制作

タグ

マシーネンクリーガー 1/20 ウェーブ

マシーネンクリーガーを作ったのは20年ぶり位になるでしょうか。このキットでは、各部のパイピングが省略されていますので、手元にあったリード線を使って、確かこん...

2009年5月6日

RX-8 タマねえ

制作

フジミのRX-8です。改造などはしてません。よろしければ「離島おやじのプラモつくろう」でググッてください。

2009年5月4日

日産レパードJフェリー

制作

タグ

日産 レパード Jフェリー

アオシマのレパードJフェリーです。本体素組み。ワイドホイールとタイヤを履かせてみました。ホイールはボディーに収めるために、ハブ部を削ってナロー化しています。

2009年5月4日

F-4G ファントムII ワイルドウィーゼル

制作

タグ

ハセガワ 1/72 ファントム F-4 ワイルドウィーゼル

ハセガワ製の1/72 F-4GファントムIIです。武装は同社のエアクラフトウェポンセットIVを使用しました。デカールの貼り付けに苦労しました。ファントムシリーズの中でも...