モデルワークス
のギャラリー
全 5,628 件 22ページ目の20件を表示しています
ハセガワ マシーネンクリーガー ホワイトナイツ
制作
:ハセガワのホワイトナイツです。宇宙用スーツなので汚しは控えめにチッピングで塗装の剥がれのみです。パイロットがどっかで見たキャラみたいになってしまった
ハセガワ 1/72 アメリカ海兵隊 戦闘機 F-8E 「クルーセイダー」
タグ
:作品詳細は常磐重工ブログ「楽しきかな模型の世界」で紹介しております。https://joban-juko-project-since2021.blog.jp/archives/14428107.html
1/24 MERCEDES BENZ 500SL
制作
:ボディはノーマルですが車高を下げてAMGホイールを履かせボディカラーを黒にし、あえてエンブレムをブラックオフにしたら、それらしい雰囲気にはなりました。昔に見た...
1/24 TOYOTA MR-2
制作
:タグ
:輸出仕様の後期型を作製後に、無塗装樹脂全開の前期型が気になってしまい、さらには新品ハセガワ製ではなくフジミ製にこだわってジャンクを入手して作製しました。こ...
タミヤS13シルビア・フジミカスタム?
制作
:タグ
:見ていただきありがとうございます。タミヤさんの13シルビアをフジミさんのオーバーフェンダーパーツを使ってカスタムしてみました。
ハセガワ 1/72 アメリカ海軍 戦闘機 「F4U-1D コルセア」
タグ
:作品詳細は常磐重工ブログ「楽しきかな模型の世界」で紹介しております。https://joban-juko-project-since2021.blog.jp/archives/22131888.html
フジミ 1/32 日野セレガSHD 滋賀中央観光バス
制作
:滋賀中央観光バス完成しました。製作は紆余曲折あり、なかなか進みませんでしたが、ようやく3か月かけて完成しました。ボディの下地は黄色でしたので、白にしてからと思...
[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.102 第二次世界大戦 ドイツ歩兵セット
[PR]
:第二次大戦中のドイツ軍歩兵を再現した、1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキット。双眼鏡を手に前方を見据える下士官や、行軍中の機関銃手、地面に座り込む...
1/35 ドイツ重戦車タイガーI型(後期生産型)
制作
:タグ
:(タミヤ)引き続きタミヤさんのAFVを作りました。定番中の定番であるタイガーI型ですが、実は子供のころゴムベルトの旧式のタイガーを作りきれずに諦めた苦い記憶があ...
【2018年 タミヤ 1/24】2015年型 Ford GT
制作
:タグ
:2015年のドイツ車。レース参戦を前提に開発された3.5ℓ 647馬力のエンジンで347kmの最高速度を誇った車。日本の模型メーカー「タミヤ」の作品。タミヤ製らしい作りやす...
タミヤ TAMIYA トヨタ セリカ GT-FOUR 1/24
制作
:タグ
:タミヤ TAMIYA トヨタ セリカ GT-FOUR 1/24です。
タミヤ キングタイガー1 48
制作
:タグ
:タミヤのゲルマンタイガー1 1・48です。初めて戦車を制作しました。基本塗装をして組んだだけですが、すでに、「もうこれでいいや」と半分気が抜けています。他の方のよ...
ハセガワ 1/72ヘルキャット
制作
:タグ
:ハセガワ1/72ヘルキャット S-MODEL1/72 ウィリスジープ アカデミーのバイク等を使いガダルカナルのアメリカ軍の飛行場を再現しました
イタレリ ジュリエッタ・スパイダー
制作
:タグ
:アルファのロメオ(ロミオ)に対しジュリエッタ(ジュリエット)というロマンチックなネーミング。その中でもジュリエッタ・スパイダーは曲線が美しい女性的な雰囲気。...
トヨタ 初代ターセル後期型
制作
:タグ
:90年代に購入したイマイ1/24初代ターセルを自分が85年頃に所有していた後期型(中古、おそらく80年型)に改造製作しました。キットはオバフェン・チンスポがボディと一体...
V36スカイラインクーペ
制作
:タグ
:現行スカイライン以上に模型化の可能性がないV36クーペをV35から改造製作しました。1/24スケールにおいては各寸法に差がなくヘッドライト・テールランプの改造が主な工...