モデルワークス
のギャラリー

5,698 件 122ページ目の20件を表示しています

2014年12月24日

GRS214 クラウンアスリート

制作

アオシマの210クラウンアスリートを組みました。ボディカラーはメタルブラック。特別仕様車の“BlackStyle”をイメージ。内装はテラロッサ。ホイールはVIPモジ...

2014年12月24日

ランエボx C-WESTエアロ仕様

制作

リアビューです。

2014年12月24日

ランエボx C-WESTエアロ仕様

制作

アオシマのランエボx C-WESTエアロ仕様を組んでみました。キットは作りやすく、楽しく製作出来ました^^ボディカラーはメタリックレッド。ホイールは、ENKEIのGT...

2014年12月22日

フジミ RPS13 180SX (中期)

タグ

1/24 日産 フジミ

制作したキットは、フジミさんから発売されているインチアップシリーズID-63「ニッサン 180SX RPS13 前期型」です。パッケージ記載は前期とありますが中身は一応中...

2014年12月21日

2013_Chevolet Camaro ZL-1

制作

タグ

1/25 Revell レベル Chevolet シボレー CAMARO

Revell_2013_Chevolet Camaro ZL-1

2014年12月19日

1/24 スバル インプレッサWRX NB(タミヤ改)

制作

タグ

スバル インプレッサ WRX NB タミヤ

スバル インプレッサWRX NBです。STIのキットをベースに、タイヤ・ホイールをフジミGC8インプレッサの物(加工してホイール径を拡大しています)、マフラー出口を二本...

2014年12月18日

2014_AUDI R8 Snap kit

制作

タグ

1/25 Revell レベル AUDI アウディー

Revell_2014_AUDI R8 Snap kit

2014年12月14日

1/350 メカゴジラ

制作

嫁さんの実家での発掘品をつくってみました(^_-)-☆

2014年12月13日

1/72 英空軍 スピットファイア Mk.I

制作

タグ

WWII 英空軍機

No.74 Squadron, Fit Lt Adolph G. MalanMay/June 1940 (ハセガワ)例によってなかなか完成できないままほったらかしの数機のうちの2機目です。時間が空きすぎて...

2025年9月19日

[PR] タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.111 イギリス空軍 アブロ ランカスター B Mk.III スペシャル ダムバスター /B Mk.I スペシャル グランドスラムボマー

[PR]

プロモーション

第二次世界大戦中のイギリス空軍を代表する重爆撃機ランカスターの中でも、ドイツ工業地帯のダム破壊作戦で活躍した”ダムバスター”と、10トン爆弾グランドスラムを搭載...

2014年12月9日

RWD-14その1

制作

タグ

小国空軍 WWII

ポーランドの前縁スラット付きの観測機です。ハンガリーの国籍標識を付けています。

2014年12月9日

RWD-14その2

制作

タグ

小国空軍 WWII

ZTS 1/72かなり古い製品らしくて笑ってしまうようなおおらかなキットです。小部品は使えません。ネットで詳しい図面がありましたのでなんとか作れました。

2014年12月9日

アビアB-534その1

制作

タグ

小国空軍 WWII

キットは最近の製品らしく作り易いです。コックピット内部はエッチングパーツを多用して精密感を出そうとしていますが完成するとほとんど見えません。

2014年12月9日

アビアB-534その2

制作

タグ

小国空軍 WWII

HRモデル1/721934年に初飛行したB-34シリーズ最後の複葉戦闘機です。チェコスロバキア解体後ブルガリアに渡り東部戦線で奮戦したりプロエシュテ油田防空戦に出撃した...

2014年12月8日

C.R.D.A CANT506Bその1

制作

タグ

スペイン内乱

スーパーモデル1/721935年8月に初飛行した木製の大型水上機です。偵察、爆撃、救難機として戦争を生き延びた機体は1960年まで使われました。スペイン内乱には5機を派...

2014年12月8日

C.R.D.A CANT506Bその2

制作

タグ

スペイン内乱

スーパーモデル1/72古いキットのためコックピットは簡単でお粗末。外国の作例を参考にディテールアップしました。塗装は上面をグレーグリーン、木製部分はつや消しの...

2014年12月8日

ハインケルHe70K(He170) その1

制作

タグ

小国空軍 WWII

マッチボックス1/72ハンガリーに輸出された機体は三翅プロペラと空冷のノームローンエンジンに換装されました。主翼後縁を薄くしたほか主脚カバーはプラ板で作り直し...

2014年12月8日

ハインケルHe70K(He170)その2

制作

タグ

小国空軍 WWII

マッチボックス1/72キットは旅客機と軍用機、水冷エンジンと空冷エンジンのコンパチキットです。ハンガリーでは偵察機として使用しました。空冷エンジンのカウル...

2014年12月8日

ハインケルHe51Bその1

制作

タグ

スペイン内乱

クラッシックエアフレーム1/48アドルフ/ガーラント副司令官乗機再生ドイツ軍最初の主力複葉戦闘機。1933年5月初飛行スペイン内乱には135機を派遣しました。

2014年12月8日

ハインケルHe51Bその2

制作

タグ

スペイン内乱

クラッシックエアフレーム1/48排気管取付部とスピンナー基部、おでこの逆ハの字型のスリットを開口しました。主脚柱や翼間支柱はイモ付なので真鍮線のピンを仕込みま...

2014年12月8日

ハインケルHe70Eその1

制作

タグ

スペイン内乱

AZモデル1/48逆ガル主翼の取付けは図面を見ながら勘で決めます。隙間や段差が大きく埋めるのに苦労しました。胴体内部は何もないので爆弾倉や通信機器類を作りました...