モデルワークス
のギャラリー
全 5,570 件 250ページ目の20件を表示しています
バンダイ 1/144HGUC ガンタンク
制作
:タグ
:陸戦兵器としてのガンタンクを表現してみたくてつくりました。戦車として履帯の部分にフェンダーをつけるとかスモークディスチャージャーを装備するとかTADS状の射撃管...
クラウン3.5アスリート(GRS182)
制作
:タグ
:アスリートの前期型。アオシマらしくメッキパーツもたくさん使われており、内装も忠実に再現されていて、実車の雰囲気がしっかりと出ていました。
ドイツ無線指揮車フンクワーゲン
制作
:タグ
:タミヤ、1/35:Sd.Kfz2232年くらい前に作ったもの。いっさいの虚飾を削ぎ落とし、有用な装備のみを備えた無骨なこのスタイルに戦車以外のAFVの魅力を知った。...
シーマtype-ⅡLTD(Y31)
制作
:タグ
:キットは再販されたものでエンジン付き。車高短させ純正リップやTLアンテナなどを取り付け。デカールにはデジパネもついていました。
VW Type2 pick up (Ver.TOONED)
制作
:タグ
:前作の23windowを作り終わってもまだ血が騒いだままだったので中学のときに作ってホコリかぶってたものをレストアがてらに前作同様に全長を短くしました。そ...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
[PR]
:戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラックス1968。柔らかな曲線を描く丸いフォルムを再現したキット。
VW Type2 23window (Ver.TOONED)
制作
:タグ
:イメージは次第とやれてカサカサ仕様なサーフビークル今回は独断と偏見にまかせて後部ドア一枚分(約2.5cm)ボディを切り詰めています。窓数減ってるからぶっちゃ...
ポーラベアとジェロ夫
制作
:タグ
:ラッカー筆塗り(エアブラシ助成あり)、ジャバラをパテで。肩幅は詰めてあります。初めてのスーツ系でしたが、楽しく製作出来ました。
ロールスロイス装甲車
制作
:タグ
:ローデン初のフルディテールAFVキット。もっと配慮してほしい組み立て工程やパーツ分割もあるが、基本的に組み立ては成立している。お勧めできるキット。アイテムは大変...
セリカ2000GT RA23型
制作
:タグ
:ベースキットはアオシマ1/24セリカ1600GTと同社のLB2000GTのニコイチです。 同社のダルマ(クーペ)は前期の中期なので、規制後のボディとほぼ一緒、そして同社のLBは...