モデルワークス
のギャラリー

5,631 件 205ページ目の20件を表示しています

2011年7月14日

1/35 タミヤ SU122

制作

ストレート組みです。初めて油絵の具による退色表現をしてみました。写真ではグレーに写っていますが、実際はダークグリーンです。

2011年7月13日

Ⅲ突リベンジ

制作

出戻り、第一作目です。

2011年7月13日

コニカ・ミノルタ・ホンダ RC211V '06②

制作

タグ

ホンダ RC211

日本とイタリアの混成チームとして、2005年からMotoGPに参戦したJiR(ジャパン・イタリー・レーシング)は、メインスポンサーに日本企業のコニカミノルタを迎え、ライダー...

2011年7月13日

コニカ・ミノルタ・ホンダ RC211V '06①

制作

タグ

ホンダ RC211

日本とイタリアの混成チームとして、2005年からMotoGPに参戦したJiR(ジャパン・イタリー・レーシング)は、メインスポンサーに日本企業のコニカミノルタを迎え、ライダー...

2011年7月12日

ヴィッカースウエリントンMkII

制作

タグ

イギリス機 WWII

マッチボックス1:72大圏式構造の表現はすばらしいです。しかし、銃塔の機関砲は大砲のようです。その他おおらかなところがあるのはメーカーの個性として認めましょう...

2011年7月12日

フォッケウルフFw190A-3

制作

タグ

ドイツ機、WWII

ハセガワ1:48足を踏ん張っている姿は逞しいですね。シートベルトをエデュアルドのエッチングとした以外は素組です。

2011年7月12日

マールボロ・ヤマハ・チーム YZR500 '99②

制作

タグ

ヤマハ YZR

1999年にマックス・ビアッジがライディングしたマシンです。同年からヤマハワークスチームに移籍し、1勝をあげ、年間ランク4位という成績を収めました。

2011年7月12日

マールボロ・ヤマハ・チーム YZR500 '99①

制作

タグ

ヤマハ YZR

1999年にマックス・ビアッジがライディングしたマシンです。同年からヤマハワークスチームに移籍し、1勝をあげ、年間ランク4位という成績を収めました。

2011年7月12日

パットン戦車(M60A1)

制作

戦車は「ACADEMY」製品で、装備は「LEGEND」製品を使いました。

2025年7月23日

[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.104 アメリカ軍 M8 自走榴弾砲

[PR]

プロモーション

火力支援で活路を開く第二次大戦中、ハーフトラックを流用した従来の自走榴弾砲に代わる車輌として、アメリカ軍が開発したのがM8。M5軽戦車をベースにした車体に...

2011年7月11日

TIGERⅠLate Production

ドラゴンのTIGERⅠ後期型です。ほぼ素組です。

2011年7月11日

レッドショルダー

制作

プラモ屋で見つけたこのプラモ、小学生の時作った記憶があり懐かしくて 作って見ました。

2011年7月10日

FD3S RX-7 2

制作

リア側です。

2011年7月10日

FD3S RX-7 1

制作

フジミ製 FD3S スピリットRです。フロントの車高が、かなり高かったので 落としました。なかなかいい感じと思います。次はアオシマ製を製作してみたいです。

2011年7月9日

カウンタック25周年

タグ

カウンタック25周年 フジミ

フジミのランボルギーニカウンタック25周年です。リア側の追加画像です。

2011年7月9日

ランボルギーニカウンタック アニバーサリー

タグ

フジミ カウンタック25周年

フジミのランボルギーニカウンタックの25周年です。まずもって、ガルウイングのヒンジほか窓わくなど6ヶ所ほど折りました。作業中に、ふと見ると、窓のセンター枠やリア...

2011年7月8日

Ferrari 250 TESTA ROSSA 2

制作

エンジン部分の彫刻がすばらしく、きれいに塗り分ければかなりリアル感アップです。ボンネットのヒンジはちょっと自分なりに工夫しました。

2011年7月8日

Ferrari 250 TESTA ROSSA 1

制作

ハセガワのフェラーリ250テスタロッサです。好感が持てるキットでした。ホイールなど別売りのパーツで製作すれば、もっとリアルにできたと思いますが、なんせ貧乏モデラ...

2011年7月5日

ロスマンズ・ホンダ NS500 '85②

制作

タグ

ホンダ NS500

1985年にランディ・マモラがライディングしたマシンです。WGP500クラスでホンダはエースであるフレディ・スペンサー以外のライダーには、このNS500が与えられていました...

2011年7月5日

ロスマンズ・ホンダ NS500 '85①

制作

タグ

ホンダ NS500

1985年にランディ・マモラがライディングしたマシンです。WGP500クラスでホンダはエースであるフレディ・スペンサー以外のライダーには、このNS500が与えられていました...

2011年7月5日

ゴロワース・ヤマハ YZR-M1 '05②

制作

タグ

ヤマハ YZR

2005年、創立50周年を迎えたヤマハはレース活動に並々ならぬ情熱を注ぎました。特に二輪ロードレース世界選手権の最高峰MotoGPクラスは、前年のライダー、チームに加え...