アオシマ 楽プラ24サイズ GTRニスモ ステルスカラー
制作:一万ボルトさん
WERKS DATA
タイトル
:アオシマ 楽プラ24サイズ GTRニスモ ステルスカラー
制作
:制作期間
:一週間ほど
詳細
アオシマの「楽プラスナップカーシリーズ」24サイズ塗装済み「GTRニスモ ステルスグレー」です。
まずもって、楽プラの24が出たので、一度は「経験のために、、、」と思い制作。
成形色のつやが云々とか、抽出時のウェルドがどうのとか、カーボンではないとか、こだわらなければ、間違いなく制作時間は短縮できます。
一方で、一部、勘合の厳しいパーツもあります。基本的にメッキにより太ってます。そして塗装した場合は、さらに合いが悪くなります。
では…
よい点。付属のシール。なかなか良い。2~3回くらいなら張り直し可能かも。でも、しわが寄るのでセンターか、端の位置決めを慎重にして、一発で決めたいものです。私はフロントだけ、2~3回、やり直して妥協。( ノД`)シクシク…。シールは、同キットのシリーズ(赤、白)の意匠・emblemなどがあまって、うれしい限り。
前後窓枠シールは特筆もので、外側から貼りますが違和感ゼロ。しかも塩ビ系の素材なのか?。
というわけで、私が塗装したのは、ボデーとアルミホイルにクリア、ブレーキパットとディスクを黄色と銀で、シート・室内・サイドスカートなどをセミグロスブラック。ちなみにデカールは未使用。
感想としては、なかなかのキットではないでしょうか。しかし、小さいお子さん一人では厳しい。仮に未経験のお父さんが手伝っても難儀するかも。どこにこのキットの「楽」があったのか。やはり時短でしょう。
追伸、マフラーをクリアブルーで塗装しました。 ではまた。( ´∀` )
2025-01-24 11:41:14
関連プラモデル
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。