モデルワークス
のギャラリー

5,445 件 99ページ目の20件を表示しています

2015年10月23日

スカイラインRS アオシマ

タグ

アオシマ スカイライン 徹仮面 RS 缶塗装

アオシマのRSです。夏前から始めたのですが、塗装のやり直しで手間と時間ばかりかかり、しまいには、「もういいや」という出来です。古いキットを御徒町の中古で買った...

2015年10月14日

1/32 Su-35 (旧作)

タグ

1/32 Su-35 スーパーフランカー

トランペッター社のSu-27のキットをプラ板とパテで改造。キットのキャノピーは横幅が大き過ぎて使えないので、自作してあります。

2015年10月14日

1/32 Su-37 黄色の13

タグ

1/32 Su-37 黄色の13

1/32のSu-27トランペッター社のキットをパテとプラ板で改造。

2015年10月14日

1/32 Su-47 ベルクート スクラッチ

タグ

1/32 ベルクート Su-47 スクラッチ

プラ板とパテで製作しました。LEDを使用して、アフターバーナーを再現してみました。

2015年10月14日

1/32 Su-47 ベルクート スクラッチ

タグ

1/32 ベルクート Su-47 スクラッチ

プラ板とパテで製作しました。

2015年10月14日

1/32 Su-47 ベルクート

タグ

1/32 ベルクート Su-47 スクラッチ

別アングルからの写真です。

2015年10月14日

1/32 Su-47 ベルクート

タグ

Su-47 1/32 ベルクート

別アングルからの写真です。

2015年10月14日

1/32 Su-47 ベルクート

タグ

Su-47 1/32 ベルクート

別アングルからの写真です。

2015年10月5日

イマイ サンダーバード1号

制作

タグ

サンダーバード

イマイの旧サンダーバード1号です。説明書通りに組みました。金属の焼け風塗装をしてみました。

2024年11月23日

[PR] 青島文化教材社 1/12 ザ・バイクシリーズ No.68 ホンダ Z50J-1 モンキー 1978

[PR]

プロモーション

ザ・バイクシリーズ続々登場! newっと変わったゾ! ティアドロップ型ガソリンタンクのZ50J-1型を再現手軽に組むことのできるパーツ構成ワイヤー、ホース類はビニールパイ...

2015年10月3日

1/12Honda NSR500 '84

制作

タグ

1/12 ホンダ NSR500

バイク。久しぶりに作りました。ゼッケンNOに少し隙間あり。精進します。

2015年10月3日

トヨタ スープラ3 0ターボA(改)

制作

シリーズ 1/24 インチアップシリーズ手を入れたところ ターボAダクトの廃止(パテ埋め)ホイールをノーマルから同社のBBS RG(多分)多少磨きを入れていたはず(多分)...

2015年10月1日

1/32 Su-47

タグ

1/32 Su-47

長年かけて集めた資料を基に、プラ板とパテで自作しました。

2015年9月30日

クラウン2種

制作

旬を過ぎてしまうようなので、積んである2つを同時進行しました。アスリートはデカール転用でハイブリッド、ロイヤルサルーンは「ロイヤル」へ。将来実車のMCに対応した...

2015年9月26日

2015年9月26日

2015年9月26日

カローラレビン AE86改

制作

生誕30年のハチロクを現代車にしてみたくて。10年近く冬眠していた青島のレビンと田宮の86で作ってみました。今回は素組ではなく、珍しく改修を加えたものです。 ...

2015年9月14日

タミヤ 1/48 ブリュースター・バッファロー

タグ

1/48 タミヤ 筆塗り フィギュア改造

筆塗りで仕上げました。パネルを少し塗り分けています。フィギュアは上半身だけ米軍のものを使い、下半身はハセガワのキットから流用しました。製作記録、よ...

2015年8月30日

LANCIA STRATOS HF '77

制作

タグ

1/24 ハセガワ ラリーカー ランチア

リヤカウルオープンとディノエンジンを載せました。

2015年8月20日

タミヤ 180SX

タグ

日産 S13 PS13 180SX シルビア

タミヤの180SX前期型 素組です。手を入れたところはあまりなく、比較的スムーズに組立が出来ました。ただ、シャシーが完成してボディと嵌合したところ、シャシーのリ...

2015年8月20日

タミヤ 180SX リアビュー

タグ

日産 S13 RS13 180SX シルビア

タミヤ 180SX リアビューです。テールレンズがボディにピッタリ嵌らず、半分くらい奥行きを削って対処しました。正直、タミヤ製であることを疑いたくなる部分でした。