モデルワークス
のギャラリー
全 5,700 件 221ページ目の20件を表示しています
SUBARU IMPREZA WRX STI
制作
:タグ
:肩の力を抜いて作るつもりが・・・、そこまでの脱力は出来なかったようです。ボディーカラーはクレオスのクリスタルカラーを使用してみました。ボンネットにはカー...
ランボルギーニ ムルシエラゴ
制作
:タグ
:過去作のムルシエラゴです。シャーシがいろいろと問題ありなキットだったので、萎えながら製作しました(^_^;)カラーリングはキャンディレッド。ボンネットは...
スカイライン GT-R(R34)
制作
:タグ
:エアブラシチュートリアル第二段、調合編。とりあえずR34といえば! という色に近づけてみましたが如何でしょう。足回りはスプリング抜きで対応、いい感じです。...
[アオシマ]VERTEX S13 シルビア
制作
:タグ
:2台目のS13シルビアです。今回はストリート仕様にしようと思ってあえてフルエアロにはしませんでした。車高は適度に落として、クリアテールなど細かい部分まで...
やもめのジョナサン(デコトラ。バンダイ小)
制作
:タグ
:初めてのデコトラプラモ。「高価」なイメージで中々手が出ませんでした。今回「中古」にて安く入手。小さい物だからか精密に再現!では無く「雰囲気」を楽しむ物...
タミヤ 日産スカイラインR34GT-R Zチューン
制作
:タグ
:キットは、タミヤのR34GT-R(ニスモZチューン)です。このキットは、私自身R34というクルマが大好きなため、私が今もてるテクニックをすべてつぎ込んだ、現時点で私の...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
[PR]
:1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。1975年11月から改造をはじめ翌年4月に出荷、エンジンはドライサン...
フジミ レクサス LS 600hl 06' オリジナル痛車 戦国BASARA 劇場版特別記念バージョン
制作
:タグ
:フジミ レクサス LS 600hl 06' オリジナル痛車 戦国BASARA 劇場版特別記念バージョン。室内で撮影したもの。
フジミ レクサス LS 600hl 06' オリジナル痛車 戦国BASARA 劇場版特別記念バージョン
制作
:タグ
:フジミ レクサス LS 600hl 06' オリジナル痛車 戦国BASARA 劇場版特別記念バージョン。リア。やっぱり日中だとLEDが見にくいww
フジミ レクサス LS 600hl 06' オリジナル痛車 戦国BASARA 劇場版特別記念バージョン
制作
:タグ
:フジミ レクサス LS 600hl 06' オリジナル痛車 戦国BASARA 劇場版特別記念バージョンです^p^今回はLEDを車体に取り付けたりしました!フロントのプロジェクターライト部...
BMW 3.5CSL
制作
:タグ
:アリイのBMW3.5CSLです。最後にエッチングワイパつけて完成しました。何が難しいって、このワイパーをきれいにつけるのが、難儀です。塗装はパールライトブルーとフラッ...
旧ルパン エンディング 1/35 WLA(軍用ハーレー)
制作
:タグ
:以前に、”大塚康生の【WEB】峠の茶屋”(大塚康生さんのオフィシャルHP)のジープ&模型BBSで、茶屋主人 (大塚康生さん) に旧ルパンのオープニング&エンディングの 不二...
峰不二子1/8 Ver.2nd TV
制作
:タグ
:新ルパンの不二子です。4期のオープニングの不二子ですが、ちょっとポーズが地味なので、ポーズを変更しました。パチンコのイラストの不二子のポーズを参考にしました...
タミヤ 三菱 GTOツインターボ
制作
:タグ
:タミヤの三菱GTOです。僕はこの頃の三菱の車が大好きです。父親の弟がGTOの自然吸気の黒に乗っていて、一度乗せてもらったこともあり、思い出深いので、黒で製...
タミヤ 日産 フェアレディZ (Z33)
制作
:タグ
:タミヤのフェアレディZ(Z33)です。Z33といえば、ほとんどがシルバー系が多かったというのと、個人的にZ33は、ブルーの車体にオレンジのレザーが似合うかなと、...
フジミ フェラーリ F430
制作
:タグ
:フジミのF430です。今までフジミのキットはFTO以来製作したことが無かったのですが、このF430はエンジンなど、パーツ点数が少ないですが、とってもリアルでした。...
GX71 マークII
制作
:タグ
:フジミ 1/24 ラメマシーンシリーズのGX71マークIIです。出来る限り実車っぽいフロントマスクに再現したかったのですが・・・。
XF-88A VOODOO
制作
:タグ
:リンドバーグから発売されている試作機のXF-88 VOODOO(ヴードゥー)(1/48スケール)を少し改造して、試作2号機のXF-88Aとしてみました。改造とは言っても、機首下部の...