[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
ハセガワ 1/20 メカトロウィーゴ まじんがーぜっと
ハセガワ1/20メカトロウィーゴ・まじんがーぜっと2025年8月完成前から気になっていたメカトロシ...
フジミ ロータス・ヨーロッパ・スペシャル
見ていただきありがとうございます。フジミさんのロータスヨーロッパを組んでみました。ボディカラーは...
1/32 TOYOTA SPRINTER TRUENO
楽プラをグリーンメタリックで塗装して仕上げました。両面テープ貼りでいいのでリアスポ部品もあればい...
1/24 NISSAN SKYLINE GT-R V-specⅡ
TE37を履かせたいという目的で作製しました。
1/25 Lincoln Sport Touring Connoisseur Classics1928
(amt)たぶん初めてamtのプラモデルを作りました。ビンテージカーを中心にポピュラーなメーカーなの...
【2004年 Revell GmbH&co 1/24】BMW Z8(ビーエムダブリュ Z8)
2002年のドイツ車。シャシーとボディーはオールアルミ製、V8エンジンを搭載した車。ドイツの模型メー...
IJN Destroyer Yukikaze 雪風 1945, Tamiya 1/350
今映画で話題の雪風の最終時を作ってみました。
スノーベリー フラワー級コルベット
1/144 ドイツレベル社のスノーベリーです舷側にはペコペコ感を出したくて、厚手のアルミホィールを張...
※右にスクロールできます
HMS OSO太郎さん
老眼に鞭打つ大戦期中心のミリタリーモデラーです。
雨乞猫さん
プラモデル大好き親父です。特に好きなジャンルは無いので何でも作ります。よろしくお願いします。^ - ^
クルマとマント好きさん
中学3年の頃から始めたカーモデル作り。この趣味は一生続けたいです。クルマを主に作っております。...
よーへーさん
上手!と言っていただけるコメントも下手と言っていただけるコメントも勉強のためにお願いします!
jiungtさん
1/32 Su-47 ベルクート スクラッチ
プラ板とパテで製作しました。LEDを使用して、アフターバーナーを再現してみました。
ITALERI 1/24 Lancia LC2 SPA Francorchamps 1000Km 1983 #6
イタレリ 1/24 ランチア LC2です。1983年スパ・フランコルシャ 1000Kmに参戦したユーロTV レーシングチ...
アオシマ ZN6 FR-S
青島文化教材社製ザ・チューンドカーシリーズ№2 ZN6 TOYOTA 86 '12 GREDDY&ROCKET BUNNY VOLK RACING Ve...
1/32 Su-47 ベルクート
別アングルからの写真です。
自衛隊 73式 小型トラック
Fine Molds製 自衛隊 73式 小型トラック
プラ板とパテで製作しました。
99艦爆 フジミ1/72
フジミの99艦爆。(1/72)空母翔鶴搭載 高橋少佐搭載機(だと思います)キャノピーを切り分けたほか、銃...
ローラT160
とにかくデカール使えるか分からなかったのでサーティズチームの特徴である「矢印マーク」をマスキン...